個人的最も美味しいラーメンはこれ

日本には美味しいラーメン屋がそこらじゅうにあります

これまでの自分は家系大好きマンだったため

あまりいろんなラーメンを試す機会がありませんでした

↑これは王道家

そんななか、ラーメン大好きな友人K君から

おすすめの煮干し豚骨ラーメンのお店を紹介していただいたので

大雨の中鬼の形相をして向かいました

↑当日の天の気


そんなラーメン屋さんの名前は

「煮干し豚骨ラーメン専門店 六郷」

JR横浜線相模原駅から徒歩10分くらいのところにあります

大通りをずーっと進んでいると右手に出てきます

(お店の写真は撮り忘れました。陳謝)

ラーメン本体は900円程で、大盛りがない代わりに

和え玉という独自の替え玉制度がありこれももちろん注文しました

着丼した瞬間の感想

「もう美味い」

これにつきます

家系ラーメンばっかり食べてきた自分からしたら新鮮なトッピングにワクワクしつつ

とりあえずスープを飲んでみると

脳に電流が走りました

多くは語りません。うますぎ。

うますぎ。

ウマ=スンギ。(18)

煮干しがギャンギャンに効いたスープがどう考えてもうますぎる

なにかハイになるものでも入ってるのかと思ったけど

そのハイになるやつってのが煮干しなのかもしれない

先述の通り大盛りはないので秒で啜り終え

店員さんに「和え玉お願いします」と伝えて待ってると

illegal.

(違法、違法な)

見た目がもう優勝。

この和え玉は210円です

210円で麺一玉とチャーシューにブラックペッパーもかかってて素晴らしい

一蘭は同じくらいかそれ以上の値段で麺だけ。高い。

和え玉という他ではお目にかかれないシステムなので

机の前に おいしい和え玉の食べ方 というのが書いてあったので

忠実に従うことにしました

まずは丼の下にタレが溜まっているので油そばみたいにして食べろとのこと

油そば好きの自分は鼻息を荒くして全力でまぜ、勢いよく啜りました

「我が生涯に一片の悔いなし」

タレの味が想像以上よりかなり濃く、

スープに入れずとも強い煮干し感を感じれました

その後1/3を食べ終わると、次はつけ麺のように食べろとのこと

当然従い啜ってみるとそりゃ美味い

最後は、全部スープに入れて食べろとの記載があったので

ロボットのように遂行、ずるずる啜って即終了

これは間違いなく、

今まで食べてきた麺類の中で一番

でした。

この日大雨だったこともあるのか、夕飯時なのにガラガラで

友人と もっと混んでもいいだろ と言いながら

その日は帰路につきました

ただ一つ欠点を言うなら

よくわからないとこにある、ということです

それ以外は本当に完璧、立地の重要さを感じた日でした

以上

とさ日記

専門学生が戯言をばら撒く雑多ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000