• Blog
2024.08.30 05:26

sunoとかいう楽曲生成ai

ここ数年で目覚ましい成長を見せている生成AI時には動画合成aiで一つのネットミームができたり

2024.07.12 04:50

将来欲しいもの

5000兆円。

2024.07.05 06:37

個人的最も美味しいラーメンはこれ

日本には美味しいラーメン屋がそこらじゅうにありますこれまでの自分は家系大好きマンだったためあまりいろんなラーメンを試す機会がありませんでした

2024.07.05 06:10

Jensen Huangはどんな人か

1963年、台北にて誕生幼少期の一部を台湾とタイで過ごした1973年にアメリカの親戚の元へ預けられ、移住最終的にオレゴンへ越し、家族と合流高校時代は卓球で全国出場、ジュニアチャンピオンに輝く大学時代、コンピューターゲームが好きで、オレゴン州立大学では電気工学を専攻スタンフォード大学でも電気工学の博士号を取得している1984年に卒業9年後、...

2024.06.27 05:28

自分の好きな音楽アーティスト

自分は音楽を探す時、アーティストで探すのではなくてその時たまたま出てきた曲で良かったものをプレイリストに入れているのですが唯一逐一確認する音楽アーティストがいますその人は、主にボーカロイド楽曲を作っているピノキオピーさんです代表作に「神っぽいな」「転生林檎」などがあります自分が特に好きな楽曲は「ノンブレス・オブリージュ」

2024.06.21 06:15

横浜駅西口と東口の格差はひどすぎる

混沌の西口、秩序の東口とは言い得て妙で同じ駅舎から見える光景とは到底思えず、そんな横浜駅は冷戦の象徴であるベルリンの壁を思い出させます(※前提として、西口にも東口にもいいところはあります)西口は 東 口 と 比 べ て 治安悪めです歌舞伎町を一回水で濯ぐと横浜駅西口になると思っています

2024.06.21 05:03

油そば鈴の木に行きました

”日本一アンチがいるラーメン屋”として昨年から頭角を表してきたラーメン屋自分も以前から気になっていたのですがあまり東京に行く機会がなくて食べれずにいましたそこで先日、友人と秋葉原のラーメン屋に行くついでに昼ごはんで行くことになりました

2024.06.21 04:35

マルタン・アルジェラってどんな人?

マルタン・アンジェラは1957年4月9日、ベルギーのヘンクにて誕生16歳からデッサンを学び始め、18歳の1977年位アントワープにあるアントワープ王立美術学院に入学、2年後に卒業1984年にジャン=ポール・ゴルチェのファッションショーに魅了され彼のアトリエに入るその後3年間彼のアトリエで修行、翌年1988年に自身のレーベル「メゾン・マルタ...

2024.06.14 03:53

女性は大きいサイズのiPhoneを使いがち?

電車に乗っていたり、信号待ちをしていたりそんなときみんなスマホを見ると思いますが女性は大きいサイズのiPhoneを使いがち と思ったことはありますかネットでもたまにこれが話題に上がりますが、大きいサイズのiPhoneを使っている、というよりかは勝手にスマホがデカくなってると自分は考えます今をときめく女性の皆様は、何かと写真(主に自撮り)を...

2024.06.07 05:58

なんすかこの卒業式

3月8日、長いようで一瞬だった1066日間の締めくくりの日。苦楽を共にした仲間たち、燦然と輝く思い出の数々多くの想いを胸に学校を巣立つその日は、清々しいほどの青空が広がっていませんでした。

2024.06.07 04:52

真っ青な空から思うこと

真っ青な空を見ると気分が良くなります雨の日や曇りの日は、予定がなくて外に出ない日でもなんか怠いなと感じることがありますが休日の10時ごろに起きて外を見た時に思いっきり晴れているとおもわず「おー」と言ってしまいますただ個人的には全面青、所謂快晴というより多少雲があったほうが好きだったりします

2024.06.07 04:29

街で見つけた芸術的な丸

丸い丼の中に長年の集大成が宿りし物こそがラーメンこれは末廣家さんのラーメン大盛りです

Page Top

Copyright © 2025 とさ日記.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう